BEACH CLEAN-UP x COSMOPOLITAN
ビーチクリーン x 国際交流 がメインテーマ
これからの日本は、海外から観光に来る人はもちろん、留学や仕事、結婚など、様々な背景で日本に住む外国人が増えていきます。
テレビやインターネットで簡単に海外の情報や様子がわかりますが、実際に交流して感じること・知ることとは異なること。
SDGs10 ”人や国の不平等をなくそう”の一歩として、
日本のことを知ってもらいたい、不自由なく暮らして欲しい
そして、わたしたちも他の国のことを知ることから。
私達に必要なことは、社会にある色々な問題に関心を持つこと・知る事
不定期に勉強会も開催します。
「楽しむ心」をもって。わくわくしながら、楽しみながら、多くのことを知り、社会貢献に関われる場を作っていきたいと考えています。
2021年9月17日 | ミズ・ノブレス神奈川大会 / 川崎市産業振興会館 |
---|---|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
会社員 / 持ち前の『笑顔とパワー』を生かし、様々な活動を通して多くの方を笑顔にすることが、一番の喜びです。高校時代に始めたチア、会社員とチアリーダーのデュアルキャリアは12年。アメリカンフットボールチームの専属チアリーダーとして活動していた際は、各チームから集まる総勢150名を纏める組織でリーダーとして、同じ目標を持つ仲間たちと共に、助け合い、一つの事を成し遂げる楽しさや達成感、時には難しさを経験。 現在は、和太鼓とダンスのコラボレーションパフォーマンスやワークショップを開催。年齢や性別、国籍に関係なく日本文化を楽しんでもらいたいです。
趣味)スポーツ観戦、トレーニング、フラワーアレンジメント、観劇 特技)ダンス
Instagram @ayan__0814
アナウンサー・会社役員 / 妊娠・出産を経て、いかに自分が満たされているか我に返り、改めて社会貢献に目覚めました。小学生の頃から大好きなスポーツを伝えるアナウンサーになると決め、テレビ局にスポーツキャスターとして入社。様々な方と出会い、社会に対して恩返しをしよう、私が今持つもので、世の中の役に立つものは全て提供しようと、後世に誇れる世界を残す活動をすることを決意。寄付だけでなく、子どもたちが心から楽しいと思える世界を創りたい。正しい発声や日本語、コミュニケーション指導にも力を入れてきました。今後、一人では叶わない活動にも取り組みたいです。
趣味) 絵画/32回受賞、茶道/武家茶道織部流師範 特技) ネイリスト資格取得、英語
Instagram @lalovoicermariko
フォトグラファー・アニマルコミュニケーター / 幼い頃から動物に囲まれて育ち、動物の深い愛や癒しの力に助けられました。17歳でドルフィンスイムを体験し、言語を超えたコミュニケーションの探究を始め、動物の愛や自然の大切さを伝えるために、写真家として、アニマルコミュニケーターとして動物の気持ちを飼い主さんに伝え、幸せな関係を作るお手伝いをしています。女性がより輝き、その人らしい幸せを実現できるようアメリカ発の女性性開花プログラムのワークショップも開催。チャリティー撮影を通して、殺処分0の活動団体への寄付を集め、人も動物も幸せに暮らせる社会を実現にチャレンジしています。
趣味) トレッキング、自然めぐり 特技) 自然ロケでの女性や動物のポートレート撮影
Instagram @hikaruhimika
以前の私は、障がいを引け目に感じ全てに消極的でした。美容に関心を持ち、自分が変わっていくことが嬉しくて「私って綺麗になっても良いんだ」と気が付きました。私が輝く姿を見て、自分の美や夢に気付き笑顔になれる仲間が増え、大学で学んだ心理学を活かし、障がいや病気を抱えた人達が本音を自由に話せる場を作りたいと考えています。ファッションもメイクも誰もが自由に「好き」を楽しむ世界の実現を目指します。
国立大学大学院で環境学分野の博士号を取得後、環境分野の職に就いています。
女性の教育の問題等や環境問題に興味があり、発展途上国の経済的な余裕がない家庭の子供でも学校に通って欲しい、また子供が人身売買の犠牲にならないで欲しいという思いから、関連のNPO法人の活動を微力ながら支援を続けています。
介護業界に30年。市役所・高齢福祉課に勤務、介護の講師業とヘルパー会社の経営をした後、介護をする女性のカラダとココロをサポートしたいとアロマと整体のサロンを開設。介護相談や介護職専門のカウンセリングも行っています。
心と身体を癒しながら、介護される側もする側もストレスがなく、毎日を笑顔で過ごせる社会になるよう声をあげていきたいです。